2日前、数ヵ月振りに体重を計ってみたところ 52g!
3年程前に譲って頂きましたが、その頃の体重に戻りつつあります。
昔は60代の時もあったくらい。
ジャンボセキセイ?と疑ったのですが、ジャンボセキセイの血は入っていないそうです。
それなのに52gは・・・
我が家に来て以来、初めての50代。
最近、忙しく外出することも多かったので、籠の中で過ごさせてしまうことが続いた事も大きな理由です。
籠に入っていると頻繁にお食事をします。
基本的に運動が嫌いで、人一倍 食べる事が大好き。
でも、野菜はあまり好きじゃない。
おもちゃを使って遊ぶのも好きじゃない。
一時期は理想的な37g前後を維持していたものの、直に42gとか45gとか・・・
ブランコに乗るのは大好き。
夜、寝る時は必ずブランコ。
外に出てる時は、カーテンレールの上がお気に入り
必ず(右足元の)緑の紐をくわえてから、カーテンの山を激しく
カミカミ
これが唯一の好きな遊びです。
絶対運動量の不足なのは分かってるけど、無理に運動させるのも難しい・・・
運動が無理ならば摂取量を減らすしかありません。
専門医に ダイエットでは、シードを減らしてはいけません(殻もキレイに飛ばす必要なし→空の殻の中から餌を探す行為も必要)、その分、野菜を食べさせてあげて と言われていましたが、野菜と運動が嫌いな我が子
には仕方ないような・・・
とりあえず おとといから1日2回、合計5g~6gにしてみました。
9日の計測 52g(前日)→51g
10日(今日)の計測 48.5g
という感じで、確実に減ってはいるけれど、健康的なダイエットではないことは確か。
人間だって運動して調整することが重要だもの。
個体差だってあるし。
そんなに急に落とさなくていいから、 もっとゆっくりでいいんだよ。
もう少し 1、2g 餌の量を増やしてみようかな。
前は先生のアドバイス通り、餌は たっぷり入れていたので、7g、8gに増やした所でそれ程 影響はなさそうだし。
多分、餌を減らすという行為は大きなストレスを与えることなんだろうな と思います。
それで先生は 餌の量を減らさない と言ったのでしょう。
時間をかけ、様子を見ながら運動量の少ない我が子でも太らない
量とベストな体重を見つけだしてあげよう
私の役目だものね。
かまってあげられなくて ごめんね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるちゃん、ダイェット中ですか・・私と一緒ですね(笑)太りすぎて腰が痛いです
投稿: サクラ | 2009年10月23日 (金曜日) 17時58分
こんにちは
私の不注意で、数年前の体重にリバウンドさせてしまいました。
は頑張ってくれてます

久々の体重測定(52g)から2週間が経ち、今朝は43gでした。
まる
投稿: あたし | 2009年10月26日 (月曜日) 09時42分