Before & After
水曜の夜、見つけたコクワガタ。
用具が何もないので その夜は
新聞紙をちぎったり 丸めたりして 隠れ場所作り。
ご飯は コットンにハチミツを染み込ませて置きました。
Before
そして翌日(昨日) 早速、いくつか買ってきました。
のぼり木 と ゼリー。
マット(土)っていうのも必要ですが
水苔でも良いらしく 家にある園芸用の苔を使うことに。
念のため お水でよ~く洗いました↑
そして こんな感じに。。。
After
試しに隠れ場所用に新聞紙を入れてみました。
でも・・・全く興味がないみたい。。。 撤去決定^^;
今日は。。。
昨夜、苔の中に入ったっきり。。。1度も出てきません。
良い隠れ場所があると 殆どそこで過ごすらしいです。
それが長生きの秘訣とか。
リラックスが体にいいのは 人間もこの子も同じかな^^;
でも あんまり出てこないと。。。
飼ってること 忘れちゃうぞ~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
快適なお家 完成ですねーっ



名前は たらこちゃんに決定??
苔から出てこないって事は
気に入ったって事だよねーっ
でも たまに姿みせてくれないと
ちょっと さみしいよねぇ~
投稿: maron-go | 2012年5月25日 (金曜日) 13時17分
一度も姿を見せないので
さっき心配になって出してみました。
寝ぼけてましたよ
名前どうしようかなぁ。
まるお♂ って話もあるけど
どっちも まるちゃん って呼ぶことになっちゃうね
具合はいかがですか?
無理しないでね。
後で
投稿: あたし | 2012年5月25日 (金曜日) 16時49分
新しい仲間のコクワガタ。
そういえば、虫を飼うのって、
子供の頃だけで、以来ないかも。
何だか楽しそうですね。
投稿: 小梅太郎 | 2012年5月25日 (金曜日) 18時47分
へへ。。。そうですね。
私も ちゃんと飼うのは初めてかも。
夏になると
やたらと昆虫が飛んでくるんですよね。
昼間はずっと潜ったままで
吸い付いてます

夜になってやっと出てきて
かれこれ1時間以上
食いしん坊ですね
投稿: あたし | 2012年5月25日 (金曜日) 20時45分
カンペキな住処ですね
まだ5月なのにいたんですね
去年は、7月初旬でも何も捕まえられなかった記憶があります・・・・
今年も行くのかなぁ、昆虫採集
投稿: こまつな☆ | 2012年5月25日 (金曜日) 22時55分
夜の
カブトムシがかなり飛んできます。
カナブンも^^;
クワガタはあんまり見なかったけど
迷い込んだのかな?
もし今年の昆虫採集が0だったら
代わりに集めておきますよ
投稿: あたし | 2012年5月25日 (金曜日) 23時29分