スポーツ

2013年10月13日 (日曜日)

追いかけて。。。

またまたご無沙汰の あたし です^^;

明日(13日)、急遽 大阪へ行ってきます。

何しにか。。。

  ~ ヒント ~

追いかけて。。。です。

普通、解らないですね^^;

| | コメント (1)

2013年8月12日 (月曜日)

生きててよかったぁ。

ここ数日、猛暑を通り越して、またまた酷暑続き。
最近は、昼間のテニスも控えてましたが
昨日、意を決してスクールに行ってきました。

この暑さ。
当然、人数が少なくて私を含め3名。
フルの90分のレッスンでした。

コーチも休みながら・・・と言っていましたが
5分も打ち合うと 暑くて 暑くて、心臓が バクバク。
途中、軽い頭痛まで。。。
でも 誰も止めないんだもの。
私も頑張っちゃいました^^;

帰宅してニュースを見たら東京都心で38度
どぉりで暑いと思った~
でも。。。よく生きてたぁ

というより コート上は確実にもっと高かった!
止まると胸の辺りまで 熱気がムンムン
多分40度は軽く超えてたはず。

もぉ ずっと湯船にずっと浸かってる感じでしたよ。


こんな思いをしてまで。。。
と言うのは 今日、1対1でヒッティングしないといかなかったから
体を慣らすために行ったんだけど。。。

予報では 昨日より低いはずだったけど
今日も 凄いじゃん!!!!

確かに少しだけマシだったけど
蓋を開けてみれば それでも36度

この2日、よく生きてた って感じでしたよ。

昔は汗をかけなくて 直ぐに具合が悪くなってたけど
最近は しっかり汗をかけるようになって 猛暑も過ごせるようになりました^^

でも。。。
やっぱり 35度を超えるようなら やっぱり運動は控えた方がいいですね

| | コメント (2)

2013年1月18日 (金曜日)

ベスト16。

たった今、全豪の錦織選手の試合が終わりました。

3-0 で 3回戦を突破。

でもハラハラでした。

対戦相手のドンスコイ選手って 練習も非公開で

殆ど情報がなかったらしいですが

以前、添田選手が対戦していたそうなので

そこからの情報が頼りだったのでは。。。

ドンスコイ選手。。。

全く表情を変えません。

ミスしても 決めても 決められても

悔しがらない 喜ばない。

後半、ガッツポーズが出てたけど

いつエンジンがかかるか。。。

というか、かかったら ターボエンジンだったりして 

と、冷や冷やしながら観てました。

結局、最後まで変わらず殆ど感情を出さず

落ち着いたプレーをしていた

そんな印象です。

女子で例えるなら。。。

ウォズニアッキ系。。。?

いぇいぇ。。。

ラドワンスカ系かな。。。?

ドンスコイは男子なので 

基本的に女子とは速さ、強さに差はあるけれど

攻められたショットも深く返球できるので

相手がミスる。

そんなショットが多かった様に思います。

何となくクロスが多いかな。

そしてどんどん相手を走らせる。。。

錦織選手の方が疲労感タップリで

ドンスコイ選手は 大して汗をかいてないのも不思議。

汗っかきじゃないのかな

それにしても あの落ち着き。。。

感情を表さないので 怖く感じました。

うん。。。私もそんなが出来たらなぁ。

すぐヤケクソになっちゃうから^^;

とにかく

情報の少ない無表情選手にストレート勝ちしたのは

素晴らしかった。

また、今日もまとまらなかったよ。。。

| | コメント (4)

2012年6月 8日 (金曜日)

自滅。

昨夜、全仏 女子準決勝でした。

開始時間に観ると パリは大雨

これは・・・明日?

と思って様子見で他のチャンネルを観て

ふと戻したら

おっとっと 始まってる

しかも 快晴

初めからは録画できなかったけど 何とか録画開始。

ストーサー  対  エラーニ

第一セット は競って・・・ でも エラーニ。

  実は私、苦戦に耐えられず に。。。

第二セット はミスをしながらも攻めて ストーサー。

  第三セットが始まった所から 見始めました。。。

結局、第三セットも ミス連発。。。エラーニに取られて

勝利を逃しました。。。

硬くなりながら攻めた結果、 自滅でした。



ここで終わっても ベスト4。

頑張ったよ。

本当にメンタルが弱いストーサー。

メンタルの弱さを指摘されてるけど・・・

私もメンタル  よわよわだから 気持ちが解るな。。。

そのへん、私も反省しなくっちゃ。


一番大切なこと忘れてた。

Sam

勝っても負けても ずっとファンだからね

 

| | コメント (4)

2012年4月22日 (日曜日)

復帰。

今日、有明で行われた フェドカップ観戦に行ってきました。

017

手前  左側:藤原選手      右側:伊達選手  

3試合目のこのダブルスは、森田選手が出場する予定でしたが

伊達選手に変更になり、藤原選手と組んで出場しました。

実は、この前の2試合目に出場予定だった伊達選手が

奈良選手に変更になったので

もう登場は無いと諦めたのか

帰ってしまった観客も多かったです。

でも 観戦に来た殆どの観客は 伊達選手を見に来たのでは?

このまま出ないで終わるはずがない と思っていたら。。。

出場してくれました

しかも 6-2、6-4 で、ベルギーに勝利。

018

これで ワールドカップグループ1部に復帰です。

やったね。

| | コメント (2)

2012年4月 7日 (土曜日)

終わりよければ。

今日も行ってきました 埼玉へテニス。

008

↑これは3月に購入した 錦織カラーの Myラケット。

フェイスは大きいです 100ですから^^;

011

   男ダブ↑

今日も娘は応援一筋。。。。。。

009

   ↑女ダブ

皆、明日団体戦なんだって。

どうりで 皆、熱が入ってます。

私というと

3試合して2試合が ボロボロ。。。

相方と組んだ1試合が 初の 4-0 で勝利しました

          4ゲーム先取です↑

ストレートアタックも決め

2試合ボロ負けだったけど 終わりよければ で

気分良く帰ってきました^^

その後、相方は別の仲間と のち

出かけて行きました。。。。。。

明日は 絶対負けられない別の試合があるのにね。

負けたら承知しないぞ

   

| | コメント (2)

2012年3月 5日 (月曜日)

テニス三昧。

土曜日。。。友達から 助けてメール。

日曜日のテニスで メンバーが足らないので来てほしい って。

ちょうどその近くで 相方の試合が予定されていたし

どちらも埼玉なので

コートまで迎えに来てくれたら 助っ人で参加してもいい

と条件付きで OK。

9時から13時まで 2面10人でひたすらゲーム。。。

018

   ↑私たちのメンバー

7、8試合やったかなぁ。

3時間も経つと

腰が。。。

脚が。。。  って。

みんな疲労も溜まって ミスも増えて来た中

私はやっと緊張から解放されて

調子が上がってきました

4ゲーム先取のルールでやって

前半、私と組んだ人は 全員0ゲーム。

  いつも申し訳ない!!

疲れが出てくる後半 やっと慣れた私は

3ゲーム取り。。。

1ゲーム取り。。。

2ゲーム取り。。。

そして やっと1勝

テニスってメンタルが凄く左右するんですよね。

毎回、最後まで諦めない って最初は思うんだけど

緊張感から上手くいかないと 途中で挫折しちゃって。。。

しかも昨日は 買ったばかりのNeuラケットだったので

いきなり普段通りに出来る訳じゃないのにね。

こんな時は 開き直りも必要だね。

そうそう 相方の試合結果。

チーム戦だった最後の試合で

惜しくも学生に負けてしまったそうです。

なので準優勝に終わりました。

020

  ↑手前側が私の友達ペア

このペアが入ったチームが優勝しました。

4チームあって 各チームにまばらに友達がいるので

どのチームを応援するか より

どのペアを応援するか でした。

  実際、半分近くが知人(知っている人)でした

今回の試合は お祭りなので

ベンチに応援が入っても良いとかで

盛り上がってました。 おしゃべりも^^;

テニス疲労の私。

今日は雨だし 家でのんびりしてます。。。

| | コメント (5)

2011年11月28日 (月曜日)

おみやげ。

昨日のテニス。

夏の府中でも参加した会なんだけど。

今回は国立。

Offreportboardimg1

参加させて貰って3年位経ちます。

でも多くても 年に数回の参加だけど^^;

1ヶ月前からの練習と 3日前の特訓の甲斐もあってか

サーブ良くなったね って。

前はホント、酷かったから

その分、褒められたことが嬉しかったな。

帰り際、 あんまり間を開けないで またおいで って。

嬉しいお言葉を頂きました

さてさて。

ひとりでお留守番の娘

ドカ食いせず 良い子でお留守番してた様です。

ただいま~。

ピヨピヨ (通訳:おかえり~)

おみやげ買って来たよ。

ジャジャ~ン

ほ~ら、大好物の豆苗だよ~ん。

021

あれ? あんまり嬉しそうじゃない。。。

| | コメント (7)

2011年11月25日 (金曜日)

ごぶさたです。

すっかり更新がご無沙汰です。

今日、単発のテニスレッスンに行ってきました。

ボレーは1年前から。

サーブは1ヶ月前から 少しずつ特訓を始めてます。

っと いっても

ストロークも安定というには まだまだで。。。

課題は沢山なのです。

ということで

更新よりテニス優先のことも多くなると思います。

ブログへはお邪魔してますけど^^;

とは 仲良く 元気に遊んでますよん。

012

これは11月上旬の娘

今は筆毛(先端が黒いブツブツの硬い羽の束)も無くなって

ふかふかのキレイな羽になってます。。。

久し振りの登場で嬉しいな。。。ピヨ

| | コメント (4)

2011年11月 9日 (水曜日)

リラックス❤

昨日は半年振りに 昔、通っていたテニススクール友達と

テニスをしてきました。。。

参加が初めてさんも1名いらして

合計5名。

私以外、初級の方です。

026

今のスクールでは 遠慮なくガンガン打って来る人ばかり(超緊張)なので

今日は 打ち易~い 

久し振りに リラックスして出来たよん。

ちょっと当たりの良いボールを打つと

キャー って

ちょっと大げさじゃ?? って思うくらい^^;

まるで 私が悪魔かの様な悲鳴

そんなに凄い球質じゃないんだけど

ちょっと深く打つと 簡単に決まってしまうので

気持ちよ~く 楽しんじゃいました

ごめん、ごめん。。。殆どが60~70代の方なのに^^;

いつもの(今の)スクールじゃ こうはいかないもの

私って、テニス こんなに上手だっけ??  ←ちょっとウキウキ

って、錯覚出来た 魅力的な3Hでした^^;

一緒に習ってた時より みんな上達してたよ

| | コメント (6)