今日は 白状します。
実は ずっと悩んでいたことがあります。
それは 水虫。
それも 爪水虫。
ずっと前から悩んでました。
それが、ここ数年で悪化の様子。
これだから、夏に可愛いサンダルなんて履けない。
昨日、思い切って皮膚科に行ってきました。
初診なので問診票を書いて・・・
名前を呼ばれて・・・
看護師さんに言われた通り 靴下を脱いで ベッドへ腰かけ・・・
先生、登場。
先生 どれ?
私 これなんですけど。
先生 足の裏と指の間を全部見る。。。
これ、水虫じゃないよ。
私 え゙
先生 ・Uの字に分厚くなった爪は これは靴のせい。圧迫されてなったんだよ。
・黒くなったのは血ね (テニスでなったのは自分でも解ってた^^;)
足の裏も すごくきれいだから問題ないよ。
検査しても菌は出ないから、やる必要ないでしょ?
私 じゃぁ、これは
先生 これね、老化。
これが結構、ショック↑
私 え゙
じゃぁ 治らないってことですよね
先生 でも、良いじゃない。
病気じゃないんだから テニスしてた方が体にもいいし。
私 はぁぁ・・・(がっかり) 綺麗になるって思ってたけど無理ですね・・・
随分前にも 爪水虫かと思って病院に行って
薬を飲んで 治らなかったんですよね。
先生 そりゃそうでしょ。 もともとが違うんだから。
私 ガハハッ
そうですよね
。。。終了。。。
診察料 810円 支払って 早々と帰ってきました。
水虫なら治るのに、病気じゃないから 綺麗にならない・・・
そういえば。。。
小学生の頃から小さい靴を履かされてたっけ。
節約大重視な母親だったから 「靴が小さいから 新しいの買って」って 言えなかった。
だから いつも我慢して履いてた。
もし言っても 「切れるまで履きなさい」って 言われるに決まってる。
今もその影響で、足の小指が 見事に90度ひん曲がったまま。
そこに 悪化し出したのも テニスを始めた4年くらい前から。
それに 老化 って。。。
父親は水虫。
相方も水虫。
だから 私の爪は絶対水虫かと思ってた。。。
ずっと病気だと思ってたのが 病気じゃなくて 喜ばしいことだけど
治らないってなると それは別の悩みに。。。
夏だっていうのに 可愛いサンダルが履けないなんて。
今までずっと 治ったら履けると思ってたのに。
複雑。。。
ペディキュアして誤魔化す?
ちょっと面倒だな。
って、オシャレするのに 面倒はないでしょっ。
はぃ・・・。
最近のコメント